文在寅大統領が 気候変動サミット 石炭発電輸出 公的金融 中断
文大統領「石炭発電輸出金融中断」宣言へ 発電業界は憂慮
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が、今週開催される気候変動サミットで、国内企業の海外石炭発電輸出に対する公的金融の中断を宣言することにした。公的金融が中断すれば、国内石炭発電企業は輸出への支障が避けられない。脱原発政策で原発産業が枯死の危機を迎えたのに続き、炭素ゼロ政策(カーボンニュートラル)で石炭発電産業までが致命傷を受けるとの懸念が出ている。 ◆文大統領、各国首脳の前で「石炭金融中断」宣言へ 大統領府関係者は19日、記者らに対し「文大統領が気候変動サミットで『2050炭素ゼロ』に向け
Apr 20, 2021 (Gmt+09:00)
-
LG経済研究院 経済成長率 見通し 景気回復
LG経済研究院「韓国の成長率、今年4%」見通し
LG経済研究院は、14日まとめた報告書「2021年国内外経済見通し」を通じて、今年の韓国の経済成長率を4.0%と提示した。従来の見通し(2.5%)より1.5%ポイント上方修正した。現実化すれば、2010年(6.8%)以降最も高い成長率になる。 LG経済研究院の成長率見通しは、韓国銀行(3.0%)...
Apr 15, 2021 (Gmt+09:00)
-
国際通貨基金(IMF) 人口減少 高齢化 財政
IMF、韓国政府の負債急増に警告 人口減少と高齢化の影響懸念
国際通貨基金(IMF)は、韓国の人口減少と高齢化で負債負担が急激に増えないよう警戒しなければならないと警告した。昨年、史上最低の出生率を記録し、高齢者人口の割合が急増している韓国の人口問題を深刻にとらえていることが浮き彫りになった。政府はこうした懸念を勘案し「長期的な財政運用方向を悩む」としてい...
Apr 15, 2021 (Gmt+09:00)
-
国家債務 韓国 国際通貨基金(IMF)
IMF「韓国の国家債務増加ペース世界1位」
新型コロナウイルス事態を迎えて以降、韓国の国家債務増加ペースが世界最速との分析が出た。世界各国が、コロナへの対応で急激に増やした負債を今年から減らすと予想されている半面、各種の現金性義務支出を増やした韓国は、今後も負債に依存しなければいけない状況であるからだ。昨年、民間部門の負債を合わせた国家全...
Apr 13, 2021 (Gmt+09:00)
-
EU 原発 タクソノミー
EU「原子力は危険という根拠ない」 文政権の脱原発と相反
欧州連合(EU)の気候変動協約関連実行案のひとつである「タクソノミー」に、原子力発電が含まれる可能性が大きくなった。明確な代案なく脱原発政策を固守している韓国政府の中長期エネルギー政策基調と完全に相反した動きという評価が出ている。 産業通商資源省が7日、明らかにしたところによると、EUの政策を支...
Apr 08, 2021 (Gmt+09:00)
-
経済成長見通し 投資銀行
世界投資銀行「韓国、今年3.8%成長」
世界の主要投資銀行(IB)9か所が今年、韓国経済が3.8%成長すると見通した。1か月前にまとめた経済成長率見通しより0.2%ポイント高い。韓国をはじめ、主要国に新型肺炎ワクチンが普及しながら経済がまもなく回復するという期待が反映されたという評価が出る。 6日、国際金融センターによると、世界IB9...
Apr 07, 2021 (Gmt+09:00)
-
家計負債 流動性危機
韓国の家計負債が急増、GDP比100%に迫る
韓国の家計負債の増加速度が、他の国に比べて早いことが分かった。先進国の家計負債は、減少傾向を見せているのに対し、韓国は増え、国内総生産(GDP)比の家計負債比率が100%になった。短期負債が多く、流動性危機に対して脆弱だという指摘も出る。 租税財政研究院が財政フォーラム3月号に掲載した資料「国家...
Apr 06, 2021 (Gmt+09:00)
-
大韓商工会議所会頭 崔泰源 韓日商議会長会議
大韓商工会議所会頭、韓日商議会長会議の再開提案
崔泰源(チェ·テウォン)大韓商工会議所会頭(写真)が、中国と日本を含む世界各国の商工会議所に「商議間の交流協力を強化しよう」と提案した。崔会長が大企業のトップとして固めてきた「グローバルネットワーク」を活用し、大韓商工会議所の国際的地位を高めるという見通しが出ている。 大韓商工会...
Mar 29, 2021 (Gmt+09:00)
-
電気自動車 水素自動車 労組 既得権
既得権労組の反発に足引っ張られる韓国の未来車
純電気自動車や水素電気自動車など、エコカー産業が、あちこちで内燃機関時代の既得権に妨げられ、競争力を育てられずにいるという懸念が大きくなっている。生産、販売、運行、充電など各分野の既得権層である労働組合、営業組織、既存事業者などの反発のせいだ。 21日、業界によると、今年に入り、電気自動車や水素...
Mar 22, 2021 (Gmt+09:00)
-
中小企業 原材料 高騰 銅 鉄
「作るほど損、これ以上耐えられない」 韓国中小企業襲う原材高騰
忠清北道(チュンチョンブクド)の電線メーカーは、3月に入って受注活動を全面中断した。核心素材の銅の価格が急騰し、売れば売るほど損失が生じるためだ。電線工場は一、時稼働中断時の再稼働コストが大きいため、通常24時間稼働させるが、この会社は週末の稼働を停止し、夜間シフトもなくした。 原油をはじめ、銅...
Mar 19, 2021 (Gmt+09:00)
-
脱原発 韓国電力 発電効率 電力購入
「脱原発」で赤字膨らみ、原発稼動戻した文政権
「脱原発・脱石炭」政策を推進した文在寅(ムン・ジェイン)政権が発足してから2年で、韓国電力が発電会社から電力を買い入れて支払った電力購入費が、最大9兆ウォン(約8670億円)近く急増したことが明らかになった。発電単価が安い原発と、石炭発電の代わりに単価が高いLNG発電と再生可能エネルギーを通じて...
Mar 17, 2021 (Gmt+09:00)
-
韓国 国家負債
韓国の負債増加速度がOECD4位 南欧より速い財政危機
2000年以降、韓国の国の負債が増えるスピードが、経済協力開発機構(OECD)加盟国で4番目に速いという分析が出てきた。欧州の財政脆弱国のポルトガルやスペインのような南欧国家よりも2倍以上の速さだ。それでも党・政は今年初めから15兆ウォン(約1兆4400億円)規模の補正予算案を編成するなど「国の金...
Mar 16, 2021 (Gmt+09:00)
-
株式取引口座
韓国の若者、恋愛より株式相談 取引口座4000万突破目前
韓国の株式取引口座が、4000万件突破に迫っている。昨年から続いたマネームーブ現象に加え、最近は公募株ブームまで起こり、「1世帯1口座」の時代が本格化しているとの分析が出ている。 金融投資協会が10日に明らかにしたところによると、株式取引活動口座は9日現在、3924万3554件と集計された。昨年...
Mar 11, 2021 (Gmt+09:00)
-
経済民主化
「経済民主化は、韓国を退歩の道に追いやる」
「経済民主化は、韓国のすべての問題を財閥のせいにしています。反企業感情を拡散し、社会的対立を育てる誤りだらけの話です」。 2月に出版された『だれの何のための経済民主化なのか』の著者4人は8日、韓国経済新聞社で開かれた座談会で「経済民主化が、韓国社会を退歩の道に追いやっている」としてこのように指摘...
Mar 09, 2021 (Gmt+09:00)
-
財政健全性 経済協力開発機構(OECD) 債務比率
「基軸通貨国除けば韓国の債務比率はOECD6位」
政界の一角から、韓国の財政健全性は、経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち良好な水準という主張が出されているが、こうした主張は誤っているという国策研究院の指摘が出た。ドルやユーロなどを使う基軸通貨国を除いた非基軸通貨国と比較すると国の債務比率は高い水準で、基軸通貨国と比較すること自体できないとい...
Mar 09, 2021 (Gmt+09:00)
-
文在寅 実質国内総生産(国内総生産(GDP) 経済協力開発機構(OECD))
文大統領「韓国がOECDで成長率1位」発言、事実でない
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が1月、「我々の経済が昨年、経済協力開発機構(OECD)国家のうち最高の成長率を達成した」と「新年の辞」で強調したが、事実でないことが明らかになった。韓国より高い成長率となった国が、次々と出ているからだ。 アイルランド中央統計局(CBS)は5日、昨年の実質国内...
Mar 08, 2021 (Gmt+09:00)
-
1人当たり国民総所得 台湾 イタリア コロナ
韓国1人当たり国民総所得が2年連続減少 台湾から猛追、伊を抜けず
韓国銀行が4日発表した「2020年国民所得(暫定)」によると、韓国の昨年の1人当たりの国民総所得(GNI)は、3万1755ドル(3747万ウォン)となった。2019年(3万2115ドル)より1.1%減った。新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)にともなう景気低迷の影響とみられる。2019年(マイナス...
Mar 05, 2021 (Gmt+09:00)
-
韓国大法院 カナダ国籍夫婦の離婚裁判可能 韓国にマンションと子ども名義車あれば
カナダ国籍を持ち、カナダに住所を置く夫婦が、韓国内にマンションと子どもの名義で購入した車を持っている場合、韓国の裁判所が、これら夫婦の離婚裁判を管轄することができる、という大法院(日本の最高裁判所に相当)の判断が示された。離婚など家庭裁判所事件にも、国際司法を適用できると判断した初の事例だ。 ...
Feb 25, 2021 (Gmt+09:00)
-
出生率 少子化
韓国出生率0.84人、世界最下位 経済リスクの懸念も
昨年の出生率が過去最低の0.84人に墜落した。2018年から始まった「1」未満の出生率は、韓国が世界で唯一だったが、昨年は0.9人台まで低下した。死亡者が、出生児より多い「人口デッドクロス」も始まった。 この速度だと、総人口の減少時点(2029年)も当初の予想より早くなるという観測が出ている...
Feb 25, 2021 (Gmt+09:00)
-
韓国産ロケット ヌリ 韓国航空宇宙研究院 現代重工業 ハンファ スペースソリューション
6G通信・月軌道船・独自の測位衛星まで 韓国、年10基打ち上げ
人工衛星と月探査機などを宇宙に積んで運ぶ初の国産化ロケット「ヌリ号」が、10月の打ち上げを前に、実戦演習の真っ最中だ。ヌリ号は韓国航空宇宙研究院と現代(ヒュンダイ)重工業、ハンファ、スペースソリューションなど、韓国企業300社以上が合同で開発した韓国型ロケットだ。通信・測位衛星の国産化事業も、こ...
Feb 19, 2021 (Gmt+09:00)
-
新規株式公開(IPO)
年明けから熱い新規株式公開市場
年明けから新規株式公開(IPO)市場が熱くなっている。 昨年下半期から始まったIPOの活況が続いているという分析だ。 例年より大幅に増えた上場企業数と公募規模が今年中続く見通しだ。 韓国取引所によると、今年1月に有価証券市場とコスダック市場に新たに上場した企業は6社、これらの企業が公募した金額は...
Feb 16, 2021 (Gmt+09:00)